無料相談はこちら

男性の恋愛・婚活

Man

特徴

近年、女性に比べて男性は恋愛に消極的です。結婚を考え始めるようになって「出会いがない」と悩む一方、知らない場所に飛び込むのは苦手。結婚を真面目に考える方であればあるほど、アプリよりも「人からの紹介」で出会いを求めます。さらに、真面目で仕事ができる人や、収入や社会的地位が高い人は、その分仕事も忙しいため、恋愛や婚活も効率的に進めたいと考える人もいらっしゃいます。

また、出産のリミットがある女性に比べて、男性の場合は40代、50代になっても「子どもがほしい」と考えます。そのため、30代までのお相手を求める方が少なくありません。

年齢別

結婚はまだ先の話 20代男性

同世代の女性に比べ、20代の男性にとって結婚はまだ先のこと。恋愛はしても、結婚までは考えていないケースが多いです。そのため、結婚相談所に訪れる方は少なく、アプリで気軽にお相手を探します。中には恋愛そのものに興味がないという方も。

結婚を意識するも、自分に自信がない 30代男性

男性が結婚を考え始める30代。自分に自信はないという人も多いのですが、一方でお相手は見た目重視という方も少なくありません。しかし婚活がうまくいく方の多くは、相手の外見だけでなく相性を重視しています。同世代〜年下で共働きできる女性が条件という方も多い印象です。多くの方が、性格が家庭的でおだやかな女性に癒しを求められます。

30代女性を求める方が多い40代以上の男性

40代以上の男性は、婚活シーンで年下の30代女性を求める傾向にあります。それはやはり、お子さんがほしいという思いから。また、親の介護もはじまってくる年代のため、完全同居が条件という方もいます。とはいえ、同居や親の介護に積極的という女性は少数派。介護はプロに任せる、完全同居ではなく近距離同居など、条件を緩めてパートナーを探してみることをおすすめします。

恋愛・婚活方法

気軽に出会えるアプリが若い世代に人気

女性と同じく、若い世代に人気のスマホアプリによる出会い。男性の場合は、「結婚はまだ先だけど、恋愛を楽しみたい」という方に人気です。しかし、女性の中にはアプリでの出会いで怖い思いをしたという方も。そんな方はアプリからも遠ざかっているので、良い出会いがない場合は、アプリ意外の方法に目を向けてみるのもおすすめです。

プロのアドバイスが受けられる「結婚相談所」

忙しくて婚活にあてる時間がない、自分に自信がない、女性へのアプローチの仕方がわからない。そんな人におすすめなのが、結婚相談所です。結婚相談所では、婚活のプロが間に入ってさまざまなアドバイスをしたり、相性の良いお相手を紹介したりしてくれます。特に30代の男性は人気で、入会後、すぐにお相手が見つかったという方も少なくありません。

向き・不向きがある合コンや婚活パーティー

コロナ禍で機会は減りましたが、合コンや婚活パーティーも出会いの場として人気です。とはいえ、短い時間で相手のことを知る必要があるため、向き不向きがあります。特に婚活パーティーは、少ない時間に10人以上のお相手と話すことも珍しくないため、カップル成立後にミスマッチが起こりやすいと感じます。